ブラックリスト入り大学生が、クレジットカード【ゴールド】を手に入れたハナシ

こんにちは!
この記事は、数年前の私に知っていて欲しかったことを中心に書きました。
もくじ
この記事が役立つだろう人
・エポスカードをインビテーションでゴールドにしたい人
・ブラックリストに入った人(2カ月以上延滞したり、クレカを強制解約された人)
・人の不幸を楽しみたい人(反面教師にしたい人)
・喪明けのカードにエポス・アコムを考えている人
・エポスカード(クレジットカード/ETCカード)入手までの期間を知りたい人
・クレジットカードをこれから作ろうと考えている人
・ADHDとか忘れっぽい人&ケチな人
クレジットカードでやらかすまでのハナシ
まず初めに、私は非常に忘れっぽく、ケチであります。
●18歳ぐらいの時に、初めてのカード(みずほマスターカード)を1枚手にする
●19歳ぐらいの時にMacbookをカードで購入し、やらかす。
●延滞を続けた結果、2カ月弱で強制解約される。
●いくつかカードを申請するも、どれも否決
●ここで初めてクレカの諸々を学び、数年に渡る計画を立てることに。
さて、ざっとブラックリスト入りまでの経緯を書きました。
それをクレジットカード用の口座に入れるのを忘れていて、催促されてすぐに振り込めば良いものを
「振込無料の時間じゃないと嫌だ」とかいう無料時間大体空いてないにもかかわらずクソみたいなケチ根性発揮した結果、強制解約されました!!!!
まぁこうでもしないと、以後気を付けようとは思えなかったので、学習になったと思ってあんまり自分を責めていません。みなさんは気を付けて下さいね。
私が立てた私のための対策
●銀行を預け入れ無料の銀行口座をメインにする
(私は住信SBIにしました。預け入れ無料、引き出し・振込一定回数無料)てかちょっと話ズレるけど、預け入れは銀行にとって+なのになんで手数料とんねん死ね
●とりあえず申し込みブラックを消すため1年は申し込まない
●安定収入をゲットしたら、半年後アコムを申し込む※
●アコムで半年クレヒス作ったらエポスカードを申し込む
●エポスカードでは優良すぎるクレヒス作ってゴールドを目指す
●エポス作成半年後に別のカードも作る
※アコムのクレジットカードは、現在の返済能力があると見なされればブラックリスト入り、喪中でも作成できるとのことでした。(インターネットでの私調べ)
因みに私の信用情報のスペックはこんな感じでした
▶CICに「異動」記載はなし。※
▶ただしカード含め、その他ジムや脱毛ローンなど延滞情報満載
▶携帯代だけは一度も延滞なし
あ、余談ですが記録はクレカ審査落ち情報以外は大体5年残ると考えて間違いないです。
当時の私、信用情報甘く見すぎな~~~
※2カ月以内の延滞だったため
筆者の実際のクレカ道のりを記録
●1枚しか持っていなかったカードを解約される
●2ヶ月後アコム・Amazonカード等を申し込むも否決※
●2年後定職に就き、アコムに再チャレンジし、可決
●アコム使用開始半年後、エポスカードに申し込み可決
●数日後調子に乗ってセゾンカードに申し込むも否決←よく考えれば社内ブラックwww※
※以前私がやらかしたみずほ銀行のカードはセゾン
これからの戦略は、
① とりあえず半年待ってセゾンカードの審査落ち情報を消す
② 信用情報確認後に他のカードを作る
③ その間エポスは沢山使い、1日も遅れずに返済でクレヒスを優良に
④ 2年半後にブラック情報完全に消える→それまでにはエポスゴールド目指し♥
こんな感じですかね。
↑のつもりだったのですが、待てずに
- エポス作成から4か月後、まだ審査落ち情報載ったままYJカード申し込み
- 5分後に可決💛しかもエポスの3倍の枠。
- エポス作成から半年、イオンセレクトカードに申し込む、長らく放置される
- イオンセレクトカードの結果待ちきれず、楽天カード申し込み→即可決、枠は20万
- 忘れた頃にイオンセレクトカードが到着
- <ここでメインカードをエポスからイオンカードセレクトに変更>
- エポス作成から7ヶ月経過、ふと確認したら、エポスの枠が10万→50万に増枠されていたことが発覚
- エポスは月2万ぐらいに抑えつつ生活していたら、エポスアプリから「ゴールドカード招待」のポップアップが!!即申し込み・発行しましたわ!!!!
- エポス作成から11ヶ月。お世話になったアコムとおさらば。イオンも最初は枠10しかくれなかったものが、30に増額。ゴールドも何もかも、アコムさまのおかげでした。ありがとうございました。
どこのクレカも作れなくなった(ほぼ)ブラックリスト入り状態から、エポスゴールドのインビ貰えるようになったの感慨深さしかない。
待てなさすぎて当日発行してもらった💳🥺 pic.twitter.com/oD3khKeSmu— ゆみこ🏋️♀️ (@mik720) 2019年6月19日
私のエポスカード支払い事情
現状としましては、エポスゴールドの招待は、来ました。エポスゴールドなう。感慨深すぎる。
参考程度に、私のゴールドカード取得までの支払い状況の記録です。延滞は言わずもがなしませんでした。
10月 | 27,000円 |
11月 | 125,000円 |
12月 | 138,000円 |
1月 | 142,000円 |
2月 | 94,000円 |
3月 | 89,000円 |
4月 | 47,000円 |
5月 | 16,000円 |
6月 | 18,000円 |
Total | 696,000円 |
とまぁ、猛スピードでエポスカードの無料インビがくると噂の50万利用まで駆け上ったわけだけど、まぁ、すぐには来なかった。
私の方針は、アメとムチ戦法で、エポスの利用控えましたw
(ヤフージャパンカードとかの方が実際還元率良いしね。)
かつては、エポスを申し込んでは否決され、いざ数年後に取得出来たと思って旅行に伴い一時増枠申請したものの、「作らせてやったのは温情だよ。お前に信用はない」と言わんばかりに却下され。
私にとっては、50万まで増枠してくれただけで嬉しかったのでした。でも、今やゴールドカードになれました。あぁ本当に嬉しい。因みに使用可能枠は80万設定になってました。
おまけ:エポスカードについて「いつ届くの?」など
これも少しずつ加筆していこうと思う項目なのですが、
私の場合こんな感じでした。
① 10/3 18時頃ネットから申し込む(ETCも同時に申し込み)
◆セゾンカードを申し込むも落とされる(社内ブラック確定w私はもうセゾン系作りませんw)
② 5分後に「カードの発行を承りました」のメールが来る
③ 10/6 3日後「カード発送のお知らせ」が来る
④ 10/7 4日後不在票がポストに
⑤ 10/9 申し込みから6日後、カードを受け取る
⑥ 10/10 申し込みから一週間後「ETCカード発行のお知らせ」を受け取る
⑦10/18 申し込みから約二週間後、ETCカードがゆうメールで到着
⑧11/1 エポスカード一時的増額を申し込む→拒否られる
⑨翌年5月 ふと確認したら、エポスの枠が10万→50万に増枠されていたことが発覚
⑩6/19 エポスアプリから「インビの案内を受け取る」
⑪即申し込み・マルイに駆け込み当日ゴールドカード発行
このような形で達成しました。
使いまくった&急に使わなくなった、が良かったのでしょうか
いや~アジア一周旅行とか、完全に保険なしで2ヶ月とか行ってましたが、エポスカードの海外保険もゴールドになり保証アップ、安心して日本の外にトビ立てますね(+_+)長かった…
仕事辞める前に、もっとクレカ事情頑張るぞ!!!!
クソなゆみこでした。