マレーシア・コタキナバルでデートをしよう:市内編

さて、初・デート妄想記事です。
今回は、先月初めて行ったコタキナバルについて書きますね!
マニラ経由で行きましたが、フィリピンと同じく英語は通じるし物価は安いし、とてもノビノビと過ごせました。
実際に私が訪れたところを中心に、通り過ぎたのみで入らなかったところも加えて書きました。観光情報としてもかなり使えると思います。
時系列と会話の内容は私の妄想です。
コタキナバルって、どこ?
コタキナバル (Kota Kinabalu) は、マレーシア・サバ州の州都で、 東マレーシア(ボルネオ島のマレーシア領地域)で最大の都市、人口は約47万人。コタキナバル – Wikipedia
つまりは、マレーシアの
こっち側の、ここ!
人口は47万人と首都クアラルンプールには到底及びませんが、東マレーシア人口最多なだけあり、丁度よく栄えた都市な印象でした。
そんなコタキナバルでの1泊2日デートプラン!(1日目)
1日目:コタキナバルカップルになりきろう
さて、始まりです!1日目は市内デートプランで行こうと思います。
9時頃に起き出して、まずはここへ。
9:30 コタキナバル市立モスクで、カップル揃ってイスラムになりきり見学!
「どのスカーフが似合う?」とか
「お前はダサいけど俺はイケてね?」とか、楽しいはず。
※ただし、男の子は大して変わらないですが、女の子は全部隠すハメになるので大概ダサくなります。髪もぐちゃぐちゃになります。心得といてね。尚素材が可愛い子は問題なし。
因みに私は例外なくダサくなりました。
11:00 中国寺院で見よう見まね参拝
モスクから近い場所に位置する寺院で、今度は仏教徒に。周りに居合わせた中国人の真似をすれば、正しく参拝できるはず。
「おい!お前あの中国人真似して線香に火つけてこい!」
「はい!」
「おい!次はあっちに行ってお辞儀やで!」
「それは一緒にやろう!(手を引っ張る)」
Pu Toh Si Temple(中国寺院) Google マップ
13:30 ランチに肉骨茶とシーフードを!
適当に乗ったタクシーやらUberの運転手に聞けば教えてくれます。
前回は名前は忘れちゃったけど、とりあえずローカルのおじちゃんとかがちょいちょい居る店に連れて行かれました。笑
バタークリーム味のエビ、とっても美味しかったな。
まぁこういう系はディナーにとっておいて、ランチはお洒落なカフェでするのもアリ。
「ね、海老剥いてよ」
「は?だるいんだけど、自分でやってくんない?(もう剥いてあげている)」
「ありがと。」
※場所忘れちゃったのでリンクはパス
14:30 格安全身マッサージで身体を解そう
さて、朝から行動してると少々疲れたりするもので。
一休みがてらにマッサージ。学生は金欠なので、格安のマッサージ屋を探したらここにたどり着きました。
マッサージしてくれたのはフィリピン人のおばちゃん。私の拙いタガログ語で会話しました。
まぁ、実は同じぐらいの値段でもっと小綺麗なところに行けたりするので、センターポイント辺りを散策してみてください。キャッチのお兄さんに声かけられます。「値引きは?んーあっちのが安かったわ」とか言ってると最安値でマッサージしてもらえますよ。笑
「なに!見ないでよ!」
「良いじゃん別に。減るもんじゃないんだから」
Princess Beauty & Reflexology @Center Point /Google マップ
16:00 センターポイント周辺を散策
マッサージが終わったら、センターポイント内を散策してみましょう!
ボタンの壊れたエレベーターに、
世紀末感の漂うゲーセンが見つかるかも。(髪ボサボサw)
「エレベーター止まったらどうする?」
「んー、恐怖のドキドキと恋のドキドキを勘違いするかな」
「じゃあ、止まっても良いね」
「ね」
17:30 ナイトマーケットで食べ歩き
夕方頃から姿を現し始める屋台達の間をスルーっと食べ歩き。
果物から、バーベキュー、魚、小物に服など、色々売っていたよ。
「どれか1つ果物買ってホテルで食べよう」なんて言って選びながら、ホテルに着いたら果物ナイフがなくて諦めるオチを希望します。
「お土産にお互いにヘンテコなやつ選びっこしよ!」
「ヨーイどん!」で探し出したり。
おばちゃんの笑顔につられてバーベキュー買ったら中々美味しかったり。
18:30 まるでミラーボール?スリアサバでちょっぴり買い物&夜ご飯
ナイトマーッケットを抜け、そのまま歩くと、見えてくるのがこいつ。
見た目ミラボールw
ここでちょっぴり買い物をしたり、ナイトマーケットでは満たされなかったお腹を満たすのも良し!
因みに日本食レストランもあったよ。(お手頃価格!)
「外国の日本料理食べてみようぜ」
「良いよ、でも日本にはなさそうなメニュー限定ね」
19:30 コタキナバル最大のモールへ行こう!
スリアサバが最大のモールとお思っていたのですが、実はモスクからセンターポイントまでの道のりで何だかどデカイ建物を見つけていました。
それが…コタキナバル最大のモール・イマゴ!
1日の締めくくりは、1番大きい施設で。
これまで行ったセンターポイントやスリアサバとの違いを探すも良し。
タイミングが良ければ、民族ダンスも見れたりします。
「え!彼らがボランティア募集してるよ!行けば?」
「お前が行けば?写真撮ってあげるよ」
なんてやりとりするんだろな。笑 んでもってどっちも行かないっていう。
そのあとは、ちょっぴり買い物なんかして。それからそれから!
20:30 1日の締めくくりに、謎解きを。
私は、イマゴモールの中で面白そうなものを見つけたのです。
それがこちら!
脱出ゲーム!絶対楽しいよこれ!(私は時間なくて出来なかったけど)
「なにこれ、めっちゃ難しい」
「もっとレベル低いのにすれば良かったね」
「お前と2人切りになることに意味があるんだよ」
なんてイチャついちゃったりするんだ。笑
終わりに
さて、今回の初旅記事ですが、おおよそ私の旅行記になってしまったな…という印象です。きっと書き続けていくうちにスタイル決まってきますよね!
そんなこんなで、気が向いたら市内から出た「コタキナバルデート・市外編」をお送りしたいと思います。
ゆみこ。